入所者が笑顔でいられる
様々な活動を行っております
年間行事
美術・生花・エアロビクス・習字・手芸各クラブの他、
秋祭り・クリスマス会・もちつき等季節を感じて頂ける様な行事を実施しています。
- 
                                秋祭り毎年恒例の長楽荘秋祭り。屋台メニューや催し物など、楽しみ満載です。 準備の段階から、入所者と職員で一緒に取り組み、本番までの経過も楽しむことができます。 屋台のメニューも毎年趣向を凝らしています。  
- 
                                敬老会高齢者施設としては重要な敬老会。他の行事とは違い、厳かな式展。 一転、ボランティアによる楽しい催し物等行っています。 敬老のプレゼントも用意しています。  
その他各種行事
四季折々で、様々な行事を行っています。
- 春
                                     旅行入居者の希望を取り入れた場所へ、 
 年2回出かけています。
- 夏
                                     水無月茶屋施設の中に開店する茶屋です。 
 落ち着いた雰囲気の中、お茶とお菓子を楽しみます。
- 秋
                                     運動会1番(!?)盛り上がる運動会。玉入れ、 
 パン喰い競争等、笑いが絶えません。
- 冬
                                     クリスマス会毎年、サンタクロースとトナカイが皆さんにプレゼントを配ります。またバイキング方式の昼食でクリスマスを盛り上げます。 
クラブ活動
- 
                                 生花・習字・手芸・エアロビクス・美術のクラブ活動をしています。 
 講師に来て頂き、教えてもらいながら、皆さん趣味の時間を楽しまれています。
 希望のクラブに随時参加する事ができるので、新たな楽しみが見つかるかもしれません。
地域との交流
様々な地域行事への参加や、施設開放により、地域の福祉の中心的役割を担います。
- 
                                 地域の方との交流を積極的に行っています。 
 近隣の幼稚園・小学校とは、各行事に参加したり、交流会を開き一緒に遊んだりと楽しい時間を過ごしています。
 また、近隣の老人会の方々とカラオケや将棋を定期的に行ったり、秋祭りや餅つき会に参加していただいたりと、交流を深めています。
〒710-0251 岡山県倉敷市玉島長尾2953
        TEL.086-522-1110  /  FAX.086-522-1140
- 公共交通機関でのアクセス
- JR山陽本線 新倉敷駅北口より徒歩10分








